
最新の食と医科学の傾向を学ぶフォーラム
【第11回慶應義塾生命科学シンポジウム 食と医科学フォーラム】
私が購読しているメルマガからの案内です。
Zoomで開催、要申し込み。 個人的には、「うつ病と食生活」と「母体の腸内細菌と子ども」は面白そうだな~。

ーーーーーー
2020年12月16日(水) 14:00-17:05 セッション1 14:00~14:10 開会の挨拶 14:10~14:40 アンチエイジングアップデート 坪田 一男 14:40~15:10 うつ病と食生活の関係 功刀 浩 15:10~15:40 母体腸内細菌が産仔の疾患感受性に与える影響 長谷 耕二 15:40~15:55 休憩 セッション2 15:55~16:25 バランスのよい食生活とは?完全食 「COMP」の挑戦 宮本 善史 16:25~16:55 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の予防および治療における サプリメント・機能性食品の臨床エビデンス 蒲原 聖可 16:55~17:05 閉会の挨拶
ーーーーーーー 主催:慶応義塾大学SFC研究所ヘルスサイエンス・ラボ 申し込みサイト:慶應義塾大学SFC研究所ヘルスサイエンス・ラボ 当日、オンラインでお会いしましょうね~!