自閉症で悩むママより
ーーーー
こんばんは、私は○○です。
私には自閉症スペクトラム障害の9歳の男の子がいます。子どもが生まれたときは健康で元気でした。けれど一番最後の予防接種の後、すべてが変わり始めました。誰も私を信じていない..
私は何年も彼を治子どもがしたいと思ってさまざまなことを試しました。必死にやってきましたがもうあきらめに変わりつつあります。
CBDオイルがいいと聞けば試し、金属のデトックスも試しました。
カウンセリングも受けました。
でも明らかな変化は感じていません。
お金だけを浪費した気持ちです。.
もう何をしたらいいのか迷い、友達にホメオパシーを教えてもらいました。
息子に予防接種を打ったのは私です。当時は何も知りませんでした。
自閉症になって、いろいろ調べたら予防接種との関係が否定できないということが分かりました。本当に失敗したと感じています。
どうしたらいいのか分かりません。
ーーーー
問い合わせには勇気が必要だったことでしょう。
ホメオパシーを全く知らないママだったはずですが、お友達からの口コミで同種療法があるということを知ったというご縁をいただき、私は嬉しく思います。
そしてこれは、少なからずホメオパシーで発達障害の手ごたえを感じている人がいるからこその口コミだと思います。
<私からの返事>
はじめまして。このたびはおといあわせありがとうございます。
保健師ホメオパスの末田みき子です。
まず第一に、お子さまが自閉症になったことはママのせいではありません。もう充分にご自身を責められたはずです。これ以上、自分を傷つけないでください。
第二に、希望を失わないでください。
この状況を変えることに集中するのではなく、まず状況を受け入れることから始めましょうね。
おそらく、すでにご存じだとは思いますが、ビタミンD、マグネシウム、ビタミンb12などは重要なものと言われています。
腸に障害を持つお子さん(排便コントロールができてない、便秘または下痢傾向)が多いので、精製した小麦製品の摂取や、白砂糖の摂取を控えるように心がけましょう。
学校になかなか行けないお子さんもいます。子どもたちと楽しい方法でホームスクーリングするなかで、会話を楽しみましょう。
一人で抱えることなく、地域には自閉症に理解のある居場所があるはずです。そこで、お子さんの好きな遊び、好きなことを一緒に楽しみましょう。
孤独感というモンスターに襲われないように、居場所はできるだけ早く確保しましょう。
当相談室では、自閉症の治療を生涯かけて行われたティヌス・シュミッツ(故)ホメオパスの講義内容を参考にしながら、健康相談を行っています。
一つ一つの予防接種について丁寧に聴きとり、時間をかけて行います。
有難いことに、口コミでお越しになる方が大半です。
落ち着いて話を聴くことができるようになった。
お友達に対する暴言が減ってきた。
アトピーの症状が落ち着いてきた。
立ってウンチをしていたのが座ってできるようになった。
思慮分別が少しつくようになった。
軟便だったのに良いうんちが出るようになった。
何より、お母さんが子どもとかかわりやすくなったという実感があるようです。
まずは、健康相談をお試し下さい。
