
腎炎の改善
先週から2回ほど、長男の腎性浮腫についてお伝えしました。
利尿促進と腎臓のフォローを目的としたレメディを毎日継続し、
低たんぱく低ナトリウム食を徹底。
その結果3日後には5キロの体重減(むくみ減)。
すみやかな腎炎の回復が予測されます。
島根から帰熊し、3日後の診察結果を画像でご参照ください。
松江日赤病院での採血が左側の画像。
右側の画像は、3日後の熊本日赤病院での採血結果です。
血液データでは、炎症反応としてALPなどゆっくり降下していく数値もありますが、次のように改善しています。
CRP 0.76→0.23↓ BUN 14.8→11.3 BNP 235→117.8↓ 尿蛋白 (+)→(+/-) 尿潜血 (+++)→(++)
松江日赤では入院が必要かも、と言われていた病態でしたが、先日の熊本の診察では、経過良好、自宅療養継続とのこと。
クスリの処方もありませんでした。
しばらく腎臓のフォローを続け、今月下旬には高校の寮に戻る予定です。
これもホメオパシーあればこそ、です~♪