
産後ママに最も必要なレメディ
可愛い赤ちゃんを出産して、ママは幸せに満ちている?
そんなの幻想ですよねー。
「産後クライシス」という言葉があるように、夫婦関係も危機が起こるし(産後2年以内だそうです)、毎日子育てで自分を見つめる時間なんかないし。
で、だんだんストレスがたまっていきますが爆発させる場所もありません。
暮らしは忙しいばかりで、夫は仕事ファースト。
冷めたお味噌汁に、かきこむようにしてご飯を飲み込み、お風呂もぱぱっと。
孤独を抱えながらやっとこさで一日を終えているママが大半だと思います。
私も振り返れば、美容院に半年以上ぶりに行けたときの嬉しさ。
このときは実家の母に乳飲み子を預けて久しぶりの一人お出かけでした。
よくがんばったなー、と自分の頭をなでなでしてあげたいです。
よく「夫婦で協力して、、、」などというけれど、そんなのは言葉だけ。
男というものはそもそも家庭にべったり居ないので、ママがしてほしいことを把握する能力はありません。グスン
赤ちゃんの世話をする能力も最初から備わっているわけじゃないので、自分が遊びたいときだけ赤ちゃんに関わったり、泣き始めたりパパが遊びに飽きたらほったらかしになるとか、まぁなにしろ自分中心育児なんですよね。
で、ママはどうなるか…

ホメオパシーではSepシイピア(またはセピアとも言う)という素晴らしい最強レメディがあります。
産後クライシスにSep
一人で頑張っているママにぜひプレゼントしてあげてほしいレメディ。
私も何度となくこのレメディに助けられ6人の子どもを育てました(現在進行系)!
しかも、更年期にも役立つレメディです。
まさに女性のためのレメディ、なんですよね~。