悩ましい副鼻腔炎
頭痛と副鼻腔炎で健康相談にお越しになった40代の女性。
過敏性腸症候群もあって、そちらのアプローチとともにレメディをお選びしてました。
約半年経過し、副鼻腔炎は良くなったり悪くなったりを繰り返していました。
お話の中で、家をリフォームしてオール電化にしたとのこと。
その半年後あたりから副鼻腔炎がはじまり後鼻漏に悩まされているということが分かってきました。
「あ、そういえば・・・」
という語りがはじまったら、ホメオパスは耳をそばだてます^^。
最初から、それが分かればレメディもいち早くお選びできたのですが、
お客さまはまさか住宅建材などが関与しているとはつゆ知らず。
ホルムアルデヒドやダイオキシンなどのレメディもお出しして様子を見たところ、
左の歯まで響いていた副鼻腔炎も落ち着き、頭痛はなくなりました。
今は時々胃腸が弱って下痢や便秘を繰り返されるとのことで、年に2~3回メンテナンスにお越しになられています。

69回の閲覧0件のコメント