
学び続けることの重要性
若さの秘訣は、ずばり、日々学び続けることでしょう!
塩漬けになっている情報を常にアップロードしていくことが大事です。正しい情報を得るために「自己学習に投資」します。

世界で活躍する著名なホメオパス(ホメオパシー療法士)が ホメオパス向けにさまざまなウェビナーを行っていますので、 時間の有効活用ができ、私にとっては何ともありがたいシステムです。
そしてそれをみなさんに還元する。
インプットした学びを、自分の情報にまとめてアウトプットすることは、
記憶の定着を促すだけでなく、さらに学びを深めるうえでとても重要な行為だといわれています。
私が愛用しているレパートリーのひとつである、METAレパートリーの著者ロビン・マーフィーは、コロナに関連した肺炎について約80ページにわたるスライドと共に配信しました。
オランダのホメオパス、ストットラーも全4回にわたりホメオパシックスキルを配信しています。しかも、これは、樫の木堂さん(ホメオパス&翻訳者)が分かりやすい日本語訳の資料を有償配布してくれるので助かります。
映画「ホメオパシー的予防」の製作者でもあるシーラは、ウェブ配信とともにコロナに対応するレメディの販売も行っています。
いろんなことが同時進行で、私には嬉しい悲鳴!
健康相談や問い合わせなどの対応に追われながらも、 学びの機会を逃さず確実にスキルアップしています!