
予防は治療に勝る!
3週間に及ぶ看護学生の病院指導が終わりました。
病院での実習中、「末田さん!」とお声をかけられ、振り向くとホメオパシー勉強会にお越しになられていたお客様が!!
ご家族のお見舞いに来られていたそうですが、いやはや世間って狭いもんですね~。
健康相談のご予約にあたって、限られた日程の中で皆様にはご不便をおかけしました。ご協力ありがとうございました。
学生を通じて基礎の再復習をする。これは自分の苦手分野が露呈します(汗)。そして何より、医療現場で患者さんと向き合うことは、とても深い学びになります。
不整脈が頻発する心電図モニターの音を聞きながら、脳幹部にダメージを受けた方のバイタルサインを測り、日常生活のケアをする。
Prevention is better than cure.(予防は治療に勝る)
今、早急に薬物療法を要する方々と日々接しながら、その方の退院後の生活を創造する。
健康とは何か?病気とは何か?
私の活動にしっかり反映させます!
