こんな医者ならかかりたい
病院、いい医者の選び方・・・悩む~^^
「こんな医者ならかかりたい」真野俊樹著

世界の医療と比較して、日本はどうなのか?どうあるべきか?が分かる目からウロコの本。
780円の価値アリです!
最終章では「自己決定」の大切さにまで話が及ぶ。
以下抜粋(第7章 明日の日本の医療より)
=====
「QOLを実現するうえで、個人個人は自分にふさわしいと思える方法と方向を選択することができる。その意向をできるだけ尊重してヘルスケアを提供すること・・・」
=====

ホメオパシー療法を選択するという自己決定。 この自分で選んで決定するというプロセスこそが尊いのだろうな。
諸外国ではスタンダードなこの考え方、日本はまだまだ遅れているようですね。
でも、その背景には、医学部生の旧態依然とした古い教育法があるのかもしれない。
著者のような医師が日本にも増えることを望みます。
1回の閲覧0件のコメント